thumbnail image
  • ホーム
  • 私達の思い/ブログ
  • 作品や企画
  • お問い合わせ
  • 2023年春の展示会
ENGLISH
  • Sashi.Co & Keiko Futatsuya

    「刺し子で(○○を)デザインする」を心に、布達と対話し、昔と今で刺し子を楽しんでいる皆様と心を重ねながら、日々刺し子を楽しんでいる、二ツ谷恵子とその仲間達の活動です。

    ブログでもSashi.Coをもっと知る
  • プロフィール

    布と対話し、針と糸で遊ぶ

    二ツ谷 恵子

    飛騨で刺し子業を営む家族に嫁ぎ、30年以上刺し子に関わる。その後、2014年当時二代目だった夫の急逝をきっかけに独立する。

    日々の刺し子作品制作に加え、刺し子を使った震災復興プロジェクトである”大槌刺し子”への技術&アイディア提供や、ギャラリーでの刺し子教室も行っている。

    また2016年よりニューヨークで刺し子ワークショップを行っている、Upcycle Stitches 合同会社の技術&デザイン顧問も務め、「○○を刺し子でデザインする」日々を楽しんでいる。

  • 刺し子は時に孤独な作業になりがちです。そんな一人の作業も、沢山の方々とのご縁を頂いて、豊かに楽しめています。感謝の気持ちを込めて、刺し子への恩返しの気持ちも込めて、私達ができることを目一杯楽しんで、「刺し子に貢献」できたらと思っております。

    刺し子を通して頂けるご縁に感謝して

    草木染め刺し子糸

    時を刻む毎に色を変える草木染め刺し子糸。一緒に時を刻む楽しさを味わえる古布の補修(襤褸等)の為に、自ら刺し子糸を手染めしています。草木染の楽しさを楽しんで頂ければ幸いです。

    もう一度舞台に。

    使われなくなった古布に手を加えて、もう一度、「衣」としてスポットライトを当ててもらえる様な。そんな作品を作りたいと思っています。

    刺し子の可能性

    インターネットで頂いたご縁で、様々な刺し子を楽しむ企画を作っています。

    運針会

    刺し子の楽しさや本質は、運針にあると思っています。「どうやって刺し子をするか」というワークショップと同時に、息子の淳の協力を得て運針をお教えする会を開催しています。

  • これまでにつくった作品達の一例です。

    沢山の思いがこもった作品です。

    用即美の刺し子

    日常生活にて使って頂きたいから

    刺し子の美しさは、「用即美(用いて即ち美しい)」というように、生活の中に存在すると思っています。使って頂ける刺し子作品を心がけています。

    襤褸

    世代を超える思い。布は語るのです。

    誰かを思い、布を重ねる。世界的に価値を見いだされている昔からの襤褸ですが、私達は新しく襤褸を作る活動をしています。

    運針会ジャケット

    これぞ「刺し子」という作品を夢見て

    想像を馳せるだけですが、おそらく昔の刺し子は、複数人の思いや針目が合わさったものだったように思います。そんな昔の刺し子を現代に……運針会にてご縁を頂いた方の刺し子を集めたジャケットです。

  • 「運針会について」のブログを一読下さいませ。

    運針会への参加方法です。

    1

    メールにてお問い合わせ

    運針をお伝えする方と丁寧な関係を築きたいと思っているので、一度お問い合わせを頂けたらと思います。諸条件をご確認頂いた後、日程を調整致します。

    2

    運針会

    オンラインにて運針会を行います。3時間以上の直接の運針会、もしくは動画を通して事前予習をして頂いた後の1時間弱の運針会の2種類からお選び頂けます。

    3

    ご縁のスタート

    運針会にご参加頂いた方を対象に、定期的に集まって刺し子ができる「集い(井戸端会)」と開催しています。運針を学んで頂くことは、ご縁の始まりだと思っております。

  • 刺し子を愛する全ての方へ

    刺し子糸、針、指ぬき、布。長年刺し子を続けている私達が普段使いしている材料や道具をオンラインにて販売しております。

    お買い物はこちらへ。
  • 刺し子動画

    刺し子への思いを配信にて、二ツ谷淳が語っております。毎週、刺し子をしながら皆様とのご縁を広げられていること、とても嬉しく思っております。「刺し子とは何か」を真摯に問い続けながら、楽しみを伝えていきます。

    Youtube チャンネル
  • インスタグラムから

    毎日一枚を心がけて、インスタグラムにて、私達の刺し子を紹介しています。写真だけでなく、沢山の物語も一緒に紹介できるように。丁寧に。愚直に。

  • 担当の二ツ谷淳よりご返信を差し上げます。

    お問い合わせ

    Submit
    米国時間での返信となりますので、少々の時差があるかもしれません。ご了承の程、宜しくお願い致します。
    sashikoatsushi@gmail.com

About Us

 

Resources

 

Contact Us

 

© 2020. 刺し子でデザインする(Sashi.Co)

    Home
Cookie Use
We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
Learn More