ワークショップの詳細は、スクロールして頂けるとご覧頂けます。
ワークショップの事前予約は3/19の朝10時頃に開始します。
一部の展示作品のご案内をブログで行っています。
私たちの思いを是非ご覧ください(スクロール先の写真をクリック下さい)
日時:
場所:
費用:
展示内容の一部:
展示予定の作品の一部のご紹介です。画像をクリップ・タップすると詳細のブログをご覧頂けます。
恵子さんに会いにきて下さる方もいらっしゃると思うので
恵子さんの予定の詳細
4月19日
お昼に新宿到着予定で、移動の後、午後から元氣カフェ様にて設営をしております。
4月20日
1日在廊予定です。ワークショップ中はワークショップにご参加頂く方中心の対応となりますので、ご了承ください。なお、展示品作品はワークショップ中でもご覧頂けますし、また恵子さんの作品(刺し子作品だけではなく、糸や布等も)のご購入も頂けます。
4月21日
恵子さんは1日在廊予定です。午後から淳とツアーの希望者が元氣カフェに到着する予定です(時間未定)
引き続き、ワークショップ中はワークショップにご参加頂く方中心の対応となりますので、ご了承ください。なお、展示品作品はワークショップ中でもご覧頂けますし、また恵子さんの作品(刺し子作品だけではなく、糸や布等も)のご購入も頂けます。
その後、希望者はオフ会に向かいます。オフ会の詳細はこちら。
4月22日
元氣カフェ様はお休みですが、2階のワークショップ&展示会は15:00頃まで開催しています。
恵子さんも15:00まで在廊しています。その後は片付け作業に入ります。
引き続き、ワークショップ中はワークショップにご参加頂く方中心の対応となりますので、ご了承ください。なお、展示品作品はワークショップ中でもご覧頂けますし、また恵子さんの作品(刺し子作品だけではなく、糸や布等も)のご購入も頂けます。
ワークショップの種類
今回の展示会では2種類のワークショップを準備しております。
(1) 古布を使った刺し子コースター作り
糸色を選んで色遊びをしながら、絣の目を利用して一目刺しを楽しむ時間です。
ワークショップ時間(事前予約の方を優先致します。)
(2) 古布を使った自由を謳歌する(正解のない)ミニタペストリー製作
ストレスフリーのミニタペストリー
刺し子をしてある残り布と、古布を合わせて布に貼り付けて刺し子をする(ご自身で柄を布に描く、自由な刺し子への一歩です)。写真はなく、当日のお楽しみ企画です。
ワークショップ時間(事前予約の方を優先致します。)
刺し子の運針を学ぶ運針会はこちらから
刺し子について毎週語っている配信はこちらから
私たちについて
刺し子運針会
お問い合わせ
© 2023. 刺し子でデザインする(Sashi.Co) 二ツ谷恵子